台風19号通過… & いつものメニューに魚醤をプラス〈モニター〉
台風19号…
我が家周辺は心配していたほどの雨風はなく
停電もしなかったので
12日間も停電が続いた15号の時ほどの大変さはありませんでした。
でも、各地での川の氾濫や土砂崩れなどの被害を見ると、心が痛いですね。
心配していた畑の野菜たちも、
ちょっとヨレヨレになった程度で、
植え直し種のまき直しはしなくても大丈夫そうです。
白菜。
ブロッコリー。
台風が通り過ぎた日、
レシピブログさんからの正田醤油さんとのコラボ広告企画商品、
魚醤のセットのモニタープレゼントが届きました。
ご投稿の記事中に以下の2点についても記載をお願いいたします。

*ベトナム ヌックマム(カタクチイワシが原料のベトナムの魚醤)
*鱈しょっつる(真鱈が原料の秋田の魚醤)
*いさだ醤油(イサダ、と呼ばれるツノナシオキアミの魚醤)
です!
さっそく晩ご飯のおかず作りに活用してみます♪
手羽中とレンコンの煮物を作る予定だったので、
約3人分で
手羽中20本
レンコン中くらいのもの6節(皮をむいて2cm程度の厚さに切ります)
水2カップ、酒1/2カップ、みりん1/2カップ、醤油1/2カップとともに圧力鍋にかけます。

材料が柔らかくなったら、ゆで卵3個を足し、強火で汁気を煮詰めて
半分ほど煮詰まったら「いさだ醤油」大さじ1をチョイ足し♪

再び5分ほど煮込みます。
卵を半分に切って盛りつけます。
手羽はホロホロ、レンコンはもちっと柔らかく、
いさだ醤油の風味と塩気が加わって、ご飯が進む味です( ̄∇ ̄)

残った汁と手羽の身はほぐして、卵でとじても美味しいですよ〜。

魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
我が家周辺は心配していたほどの雨風はなく
停電もしなかったので
12日間も停電が続いた15号の時ほどの大変さはありませんでした。
でも、各地での川の氾濫や土砂崩れなどの被害を見ると、心が痛いですね。
心配していた畑の野菜たちも、
ちょっとヨレヨレになった程度で、
植え直し種のまき直しはしなくても大丈夫そうです。


台風が通り過ぎた日、
レシピブログさんからの正田醤油さんとのコラボ広告企画商品、
魚醤のセットのモニタープレゼントが届きました。
ご投稿の記事中に以下の2点についても記載をお願いいたします。

*ベトナム ヌックマム(カタクチイワシが原料のベトナムの魚醤)
*鱈しょっつる(真鱈が原料の秋田の魚醤)
*いさだ醤油(イサダ、と呼ばれるツノナシオキアミの魚醤)
です!
さっそく晩ご飯のおかず作りに活用してみます♪
手羽中とレンコンの煮物を作る予定だったので、
約3人分で
手羽中20本
レンコン中くらいのもの6節(皮をむいて2cm程度の厚さに切ります)
水2カップ、酒1/2カップ、みりん1/2カップ、醤油1/2カップとともに圧力鍋にかけます。

材料が柔らかくなったら、ゆで卵3個を足し、強火で汁気を煮詰めて
半分ほど煮詰まったら「いさだ醤油」大さじ1をチョイ足し♪

再び5分ほど煮込みます。
卵を半分に切って盛りつけます。
手羽はホロホロ、レンコンはもちっと柔らかく、
いさだ醤油の風味と塩気が加わって、ご飯が進む味です( ̄∇ ̄)

残った汁と手羽の身はほぐして、卵でとじても美味しいですよ〜。
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
"台風19号通過… & いつものメニューに魚醤をプラス〈モニター〉" へのコメントを書く