今年の梅仕事。
もうちょっと前のことですが…
庭の梅の実の時期になりました。
昨年、房総半島を直撃した台風15号(過去記事)→■ で、枝がずいぶん折れてしまい、かなり剪定してしまったせいか、今年は実が少なめです。
でも、梅干しは昨年以前に作ったものが、まだあるので、
今年はこぢんまりと梅シロップだけにしました。
右側が蜂蜜バージョン、左側が砂糖バージョンです。
普段あまり白い砂糖は使わないので、いただきものの砂糖を余らせていたので、
使ってしまいました。
正確に分量を計ったことはなく、だいたい梅に浸るくらい入れてます。
この写真はちょっと前のものなので、
現在では梅がだいぶ萎んで、エキスがたっぷり出てきました♪
炭酸で割って飲むのが、一番好きです♪
こちらは、昨年のシロップの梅を取り出し、フードプロセッサーにかけ、
水と砂糖を少し足して煮詰めた梅ジャムを、ヨーグルトゼリーにのせたもの。
さっぱり夏のデザートに最適です✨✨
この記事へのコメント
毎年の収穫があると、1年前のもの、2年前のもの、と
熟成度合いも楽しめますね♪
梅シロップ、お友達が梅を譲ってくれた年しか飲めないので、我が家ではとても貴重なドリンクです(笑)
無糖炭酸で割るととっぱりと美味しいですよね!
梅ジャムの載ったヨーグルトもとっても美味しそうです^^
今朝ほど千葉で大きな地震があったようですが、五目釣り師の妻さんのお住いのあたりもかなり揺れたのではありませんか?
被害が無ければよいのですが。。。
ご心配いただき、ありがとうございます!
いろいろな方に心配していただきましたが、とくに何の被害もなく大丈夫です!ただ、また揺れがあるのでは?という説もあるようなので、気をつけて過ごしたいですね。
取り急ぎ。またゆっくりお返事します!
うちの敷地は、地面の下に硬い岩盤があるようで、木があまり深く根を張れないらしいのです。それもあって、台風の時は完全に倒れたり、斜めになってしまったものが多かったです(>_<)
梅シロップ、私も炭酸割りが好きです。息子は牛乳で割って飲むヨーグルト風?も美味しいよ!と言ってます(^^;)