梅ゼリーでバテ防止!
お天気どんよりのせいか
単に年なのか
最近疲れがたまってる感がヒドいです。
こんなネガティブでは行かん!と思って
先日大量に仕込んだ梅シロップ(過去記事)→■ を使って
ゼリーを作りました♪
梅は疲労回復や食欲増進、
アンチエイジングなどに効くそうですからね!
作り方簡単♪
黒糖の梅シロップと水を、1:2くらいで割り、
(甘み酸っぱみを見て、好みで糖分を足してください)
温めた後、市販の粉ゼラチンを振り入れ
(今回は500ccの水分に、ゼラチン“ニューシルバー”を利用。12g使用)
よく混ぜて溶かし、
容器に入れて冷やすだけ!
エキスを出して、ヨボヨボになった梅の果肉も少し入れました。
甘すぎずさっぱり美味!
おやつに食べて頑張りま〜す
雨上がりの畑では……
トウモロコシもあと少しで収穫!
種から育てたフルーツトマトが、やっと赤くなってきました〜
草取りもしなきゃ……(^^;)
単に年なのか
最近疲れがたまってる感がヒドいです。
こんなネガティブでは行かん!と思って
先日大量に仕込んだ梅シロップ(過去記事)→■ を使って
ゼリーを作りました♪
梅は疲労回復や食欲増進、
アンチエイジングなどに効くそうですからね!
作り方簡単♪
黒糖の梅シロップと水を、1:2くらいで割り、
(甘み酸っぱみを見て、好みで糖分を足してください)
温めた後、市販の粉ゼラチンを振り入れ
(今回は500ccの水分に、ゼラチン“ニューシルバー”を利用。12g使用)
よく混ぜて溶かし、
容器に入れて冷やすだけ!
エキスを出して、ヨボヨボになった梅の果肉も少し入れました。
甘すぎずさっぱり美味!
おやつに食べて頑張りま〜す
雨上がりの畑では……
トウモロコシもあと少しで収穫!
種から育てたフルーツトマトが、やっと赤くなってきました〜
草取りもしなきゃ……(^^;)
この記事へのコメント
毎日暑いですねー
身体もまいり気味ですが、お薬やサプリに頼るのではなく、自然の力を借りるってすごく理想的♪
梅ゼリーとっても美味しそうですね!
我が家は今年、梅をいただけなかったので(あてにしているのもどうかと思いますが^^;)スーパーで買ってシロップ作ればよかったなぁ、なんて思っちゃいました☆
今週末は台風の影響で、ちょっと涼しくなってますが、来週からまた暑くなりそうですね。
夏はゼリーなど冷たいおやつがいいですよね(^o^)
うちは全然当てにしてなかったのに大量の梅をいただくことになり、加工にてんやわんやしてました(^^;)