夏野菜パン♪
今ひとつ暑くならず、
梅雨明け宣言も未だに出ていない関東@千葉です。
30℃超えの西日本の皆様、どうぞご自愛を!
でも、畑の夏野菜は好調です♪
「きゅうり祭り」(笑)も相変わらず、
ミニトマトやナスなども毎日収穫しています。
ズッキーニも順調(^o^)
ところで最近、またパン型を買ってしまいました。
食パン用とかマフィン用とか、すでにたくさんあるのですが、
ネットショップのメルマガを見て、
お花のような可愛い形と
1個100数十円というお手頃価格にひかれて(言い訳)
つい衝動買い……(^^;)
IFトレーという耐熱プラスチックの型。
金属の型ほど丈夫でなく、耐用性は50回ほどだそうですが、
パン屋さんではないので、なかなか50回は使わないと思います。
食パンを作る時に生地を取り分けて、
型に敷き詰めて真ん中に
カレーの残り(笑)
炒めたズッキーニとピザソースを和えたものを。
二次発酵させてから、
とけるチーズをのせ、
180℃で150分♪
側面の形が可愛い〜(^^)/
息子のオヤツになりました。
梅雨明け宣言も未だに出ていない関東@千葉です。
30℃超えの西日本の皆様、どうぞご自愛を!
でも、畑の夏野菜は好調です♪
「きゅうり祭り」(笑)も相変わらず、
ミニトマトやナスなども毎日収穫しています。
ズッキーニも順調(^o^)
ところで最近、またパン型を買ってしまいました。
食パン用とかマフィン用とか、すでにたくさんあるのですが、
ネットショップのメルマガを見て、
お花のような可愛い形と
1個100数十円というお手頃価格にひかれて(言い訳)
つい衝動買い……(^^;)
IFトレーという耐熱プラスチックの型。
金属の型ほど丈夫でなく、耐用性は50回ほどだそうですが、
パン屋さんではないので、なかなか50回は使わないと思います。
食パンを作る時に生地を取り分けて、
型に敷き詰めて真ん中に
カレーの残り(笑)
炒めたズッキーニとピザソースを和えたものを。
二次発酵させてから、
とけるチーズをのせ、
180℃で150分♪
側面の形が可愛い〜(^^)/
息子のオヤツになりました。
この記事へのコメント
またまた美味しそうなパン! 花型でウキウキ楽しく 可愛くなりますね。ズッキーニが採れてますね。 我が家は2株 畑の地主さんに戴きましたが 虫かな? 株元を食われてダメになりました。結果 綺麗な物を収穫できたのは1本だけでした。早朝に受粉をしに行けないし やっぱり受粉をしてあげないと綺麗な物は出来なそうですね。
ドライミニトマトのオリーブ漬け 挑戦してみます。
夏休みで息子が家にいる時間が多いので、何かとすぐに「腹減った!」なので、お惣菜パンは助かります♪
ズッキーニは簡単そうで、意外と難しいですね。
我が家は花が咲いても実が腐ってしまうものが多いです。
ドライトマト、ぜひお試しくださいね♪
お洒落ですね~
なみなみがかわいい♪
リンク先も拝見しましたが、スイーツ系もかわいらしく仕上がりますね^^
夏野菜たっぷりのパン♪
わが家なら朝ごはん&ランチにぴったり☆
なみなみの可愛さに惹かれて衝動買い(^^;)
私も最初は次の日の朝ご飯のつもりで作りましたが、おやつですでになくなってしまいました〜(笑)