暑くなってきました!
毎日良いお天気が続きますね!
今日は九州では真夏日だったところもあるとか。
畑や庭仕事をする時は、
帽子に首タオル、長袖長ズボンを履いて
顔、首、手にはしっかりと日焼け止め……の季節ですね(笑)
畑の作物も、春から夏は
できたものは待ったなしの収穫!
大忙しです。
先日から、豆類、イチゴとわんさか穫れて
今はソラマメが盛期です。
獲れたてはゆでて塩ふっただけでも美味しくて、
ついついつまんでしまいます(^o^)
そして収穫をむかえているのが
ニンニク!
ニンニクの芽を穫り終えたと思ったら、
急に枯れ出してきたので↓↓
全部収穫。
ひと皮むけば、きれいな白い肌。
国産のニンニクは買うと高いし、
自作のものは、やっぱり安心。
よく乾燥させて保管して、1年間大事に使います♪
本格的な収穫はまだですが、
じゃがいもも根元を掘り起こしてみると、
早くも芋が♪
晩のおかずに、ふかしてじゃがバターか素揚げ、どちらにしましょうか(*^_^*)
何の脈絡もありませんが(笑)
おやつにホッと
バナナケーキ♪
次男は、火曜日から高校入学後初の定期テスト(中間テスト)です。
中学の時は、テスト前でも全然勉強しなくて、
しょっちゅうイラッとしていたのですが、
今回は何だかずいぶん机に向かっている様子です。
どうやら先生方に、
高校は単位落としたり、
留年したりっていうのがあるからなー、と
ずいぶん脅かされた?らしいです。
この調子で頑張れ!(^o^)
バナナケーキのレシピは、
この本から↓↓
今日は九州では真夏日だったところもあるとか。
畑や庭仕事をする時は、
帽子に首タオル、長袖長ズボンを履いて
顔、首、手にはしっかりと日焼け止め……の季節ですね(笑)
畑の作物も、春から夏は
できたものは待ったなしの収穫!
大忙しです。
先日から、豆類、イチゴとわんさか穫れて
今はソラマメが盛期です。
獲れたてはゆでて塩ふっただけでも美味しくて、
ついついつまんでしまいます(^o^)
そして収穫をむかえているのが
ニンニク!
ニンニクの芽を穫り終えたと思ったら、
急に枯れ出してきたので↓↓
全部収穫。
ひと皮むけば、きれいな白い肌。
国産のニンニクは買うと高いし、
自作のものは、やっぱり安心。
よく乾燥させて保管して、1年間大事に使います♪
本格的な収穫はまだですが、
じゃがいもも根元を掘り起こしてみると、
早くも芋が♪
晩のおかずに、ふかしてじゃがバターか素揚げ、どちらにしましょうか(*^_^*)
何の脈絡もありませんが(笑)
おやつにホッと
バナナケーキ♪
次男は、火曜日から高校入学後初の定期テスト(中間テスト)です。
中学の時は、テスト前でも全然勉強しなくて、
しょっちゅうイラッとしていたのですが、
今回は何だかずいぶん机に向かっている様子です。
どうやら先生方に、
高校は単位落としたり、
留年したりっていうのがあるからなー、と
ずいぶん脅かされた?らしいです。
この調子で頑張れ!(^o^)
バナナケーキのレシピは、
この本から↓↓
この記事へのコメント
にんにくも国産を買って大切に使ってるのら(^_^;)
バナナケーキ美味しそう!
そういえばケーキもパンもとんと焼いてないにゃー。
そう!ソラマメ、スーパーで値段みてびっくりします!うちでは飽きられているという贅沢…(^^;)
ニンニクも!かといって、中国産のいつまでたっても腐らず芽も出ないようなヤツは、何か怪しいし……
次男はバナナフレーバーは好きなのです(笑)
私の小腹用にも♪
ニンニク見事なできですね。ニンニク最近は高いですね。やっぱり私もまた作ってみよう!
ソラマメは収穫後、どんどん味が落ちてしまうので、自家製の獲れたてはおいしいですよね♪ 我が家もあと1〜2回分でおしまいです。
国産のニンニクも、スーパーで1玉200円とかで売ってるのを見ると、自家製をたくさん使えるのは(ニンニク大好きです♪)贅沢だなぁ、と思ってしまいます♪
そうですそうです!国産のニンニクってお高いんですよね。。。
でもやっぱり国産を選びます。
自家栽培のニンニク、これ以上の安心はありませんよねっ♪
おやつにほっとバナナケーキ
私も焼きたくなりました♪
私も国産のニンニクが1個200円くらいで売っているのを見て、びっくりしてしまいます〜!
バナナの甘さは、おやつにピッタリですよね♪