またブログ放置してました…(^^;)
はっ!と気がつくと、
また2週間もブログを放置してましたm(_ _)m
この2週間、長男は受かった大学のなかで
どこに進学するか、悩みに悩んで、
家から遠く離れた北国にある大学へ行くことになりました。
農学系の学部なので、
町中の大学よりも
より実地的なことが学べそうで、
小さい頃から釣りが上手だったり ダンナのブログ→■
畑を耕したり 過去記事→■
していた長男にぴったりのところだと思います。
入学の手続きをしたり、
現地にアパート探しに行ったり、
家電を見つくろったり、
バタバタと慌ただしくも
4月からの長男のいない生活を想像して、
ふと寂しくなったりしています。
次男も正式に高校の手続きを終え、
来週には説明会。
制服や体操服を注文したり、お金を払い込んだり、
新しい鞄や靴を購入したり。
新しい門出を嬉しく思いつつ、
お金に羽根が生えて飛んで行くようで、
どんどんスネが細くなる!?今日この頃です。
畑も春めいてます♪
トンネルの中の大根と小松菜もポカポカ。
キヌサヤも花が咲いてます。
また2週間もブログを放置してましたm(_ _)m
この2週間、長男は受かった大学のなかで
どこに進学するか、悩みに悩んで、
家から遠く離れた北国にある大学へ行くことになりました。
農学系の学部なので、
町中の大学よりも
より実地的なことが学べそうで、
小さい頃から釣りが上手だったり ダンナのブログ→■
畑を耕したり 過去記事→■
していた長男にぴったりのところだと思います。
入学の手続きをしたり、
現地にアパート探しに行ったり、
家電を見つくろったり、
バタバタと慌ただしくも
4月からの長男のいない生活を想像して、
ふと寂しくなったりしています。
次男も正式に高校の手続きを終え、
来週には説明会。
制服や体操服を注文したり、お金を払い込んだり、
新しい鞄や靴を購入したり。
新しい門出を嬉しく思いつつ、
お金に羽根が生えて飛んで行くようで、
どんどんスネが細くなる!?今日この頃です。
畑も春めいてます♪
トンネルの中の大根と小松菜もポカポカ。
キヌサヤも花が咲いてます。
この記事へのコメント
気落ちなさらないで下さいね。お母さんの美味しいお料理やパンが食べられなくなるのは淋しいでしょうね。
絹さやの花 我が家も咲き始めています。
実りの時季が待ち遠しいです!
長男さん、やりたいことをしっかり学べる大学に進学されることになったのですね^^
何よりです
お家を出られるのは少し寂しいですね
新しい門出
改めて、おめでとうございます!
次男さんの入学準備も着々ですね
うちも先日長女のセーラー服が仕上がってきました^^
春ですね~
ありがとうございます♪ 田舎住まいなので家から無理なく通えて行きたい大学というのはなかなかなく、家を出るのは覚悟していましたが、
いざ本当にその日が迫ってくると寂しいものですね。
私も自分の楽しみを見つけなくては、です!
いよいよ年度末ですね。息子たちも新しい門出です。
親のほうは、お金に羽根がはえたように飛んで行きます…(^^;)
娘さん、セーラー服を着ると、一段とお姉さんに見えることでしょうね♪