水切りヨーグルトとお麩のなんちゃってティラミス(笑)
毎日爽やかな陽気になりました♪
登録しているレシピブログさんの企画、
【レシピブログの「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」参加中】
ということで、簡単デザートを作ってみました~
パッと見はティラミスですが、
主な材料は、ヨーグルトとお麩! お財布にも優しい!?ヘルシーティラミス(もどき)です。
【材料】プリンカップ2個分
インスタントコーヒー 大さじ1
砂糖 大さじ1~お好みで
あればコーヒーリキュール、ラム酒など 少々
小車麩 2枚
ヨーグルト(しっかりと水を切った状態で) 150g
砂糖 大さじ1~お好みで
飾り用ココア、ミントの葉 少々
いちご 2個
インスタントコーヒーとお砂糖をお湯で溶いて、好みでお酒を加えたものにお麩を浸します。
しっかりと水分を吸って、柔らかくなるまで!
プリンカップの底にコーヒー液を吸ったお麩を置き、
ヨーグルトはコーヒーフィルターなどを使ってしっかりと水を切っておき、砂糖とよく混ぜ、お麩の上に入れます。
あとは、ココアを振ったり、生クリームやフルーツを飾ったり、お好みで♪
側面はこんなふうになっています~♪

乾物イタリアンの料理レシピ
登録しているレシピブログさんの企画、
【レシピブログの「おうちで簡単に作れる乾物イタリアンレシピコンテスト」参加中】
ということで、簡単デザートを作ってみました~
パッと見はティラミスですが、
主な材料は、ヨーグルトとお麩! お財布にも優しい!?ヘルシーティラミス(もどき)です。
【材料】プリンカップ2個分
インスタントコーヒー 大さじ1
砂糖 大さじ1~お好みで
あればコーヒーリキュール、ラム酒など 少々
小車麩 2枚
ヨーグルト(しっかりと水を切った状態で) 150g
砂糖 大さじ1~お好みで
飾り用ココア、ミントの葉 少々
いちご 2個
インスタントコーヒーとお砂糖をお湯で溶いて、好みでお酒を加えたものにお麩を浸します。
しっかりと水分を吸って、柔らかくなるまで!
プリンカップの底にコーヒー液を吸ったお麩を置き、
ヨーグルトはコーヒーフィルターなどを使ってしっかりと水を切っておき、砂糖とよく混ぜ、お麩の上に入れます。
あとは、ココアを振ったり、生クリームやフルーツを飾ったり、お好みで♪
側面はこんなふうになっています~♪
乾物イタリアンの料理レシピ
この記事へのコメント
すっごく斬新なアイデアですね!!
まさかのティラミス!!
お麩とヨーグルトで、ヘルシーなのも嬉しいですね♪
本当は水切りしたヨーグルトでチーズケーキを焼こうと思っていたのですが、そのままでもけっこうおいしい~♪と思って作ってみました(^o^)
ソフトクッキーに珈琲を染み込ませ
クリームチーズと生クリームで
ティラミスを作りましたが、甘い♪
ベースが 車麩
麩~それはヘルシーで良いでしょう!
さらにヨーグルとでカロリーも
控えめですね~いいアイディアですね~
アメリカのお菓子、基本的に激甘ですよね(^^;)
私も短期のステイで甘さに卒倒しそうになりましたが、
帰って来てしばらくは、妙に懐かしかった覚えが。
今はもう歳なので(笑)ヘルシースイーツでちょうど良いです~