更新が滞っておりましたm(_ _)m 何があったというわけでもなく、毎日お弁当作って息子送り出して仕事して家事して〜みたいな毎日だったのですけど。 前記事では、まだ暑くってグッタリ…と書いていたのが、ここ数日急に秋めいてきましたね〜。 そうなるといよいよ気になるのが、草だらけの庭と畑。本当にそろそろ手をつけないと、白菜やら大根やら冬のメイン野菜の時期をはずしてしまいます。 というわけでやっと手をつけて、 大玉トマト、ナス、キュウリ、ズッキーニ、とうもろこしやかぼちゃ、ささげの残骸は撤去。 恐ろしいほどの雑草も取り除いて、耕耘機かけ。 明日にでもホームセンターへ行って、肥料や苗などを買ってこようと思います〜 夏からの野菜でまだ頑張っているのは、 ミニトマト、オクラ、モロヘイヤ、ニラ、ピーマンくらいかな〜 これから秋になって実るものもありますよ〜♪ 7月下旬に定植した晩生の枝豆(大豆穫り用) いつも暑い最中に定植するので、なかなかうまくできないのですが、今年はナゼか大豊作! 野口種苗という埼玉の在来種の種屋さんの品種→■です。もう少ししたら枝豆で食べられそうなので楽しみ〜♪ こちらのワサワサ茂っているのは、小豆。 花がとってもかわいらしいです♪こちらもたくさんなったら、あんパンやおはぎが自家製で作れますね〜 そしてゴマは葉が枯れてきてそろそろ収穫期。 それから…… 今年もやっと新米ができました〜♪ スマホのカメラでちっとも美味しそうに撮れてないんですが、 やっぱりおいしい!日本人でよかった〜と思う瞬間です(*^_^*) さて、週末は次男の体育祭の予定。 毎年まだ暑いうちに連日練習なので、中学生は相当疲れるようなんですが、次男もご多分にもれず、毎日全身ドロドロで帰ってきて、夜はバッタリ寝てしまいます。……あの〜、勉強は……(^^;) でも今年も楽しみです〜(^o^)/ |
<< 前記事(2013/09/02) | ブログのトップへ | 後記事(2013/09/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは〜♪ |
スー 2013/09/10 19:47 |
朝夕涼しく〜秋♪来ましたね〜 |
はるこ 2013/09/10 20:35 |
夏野菜から冬野菜へ |
はるちゃん 2013/09/10 21:43 |
スーさん |
五目釣り師の妻 2013/09/11 07:55 |
はるこさん |
五目釣り師の妻 2013/09/11 07:57 |
はるちゃんさん |
五目釣り師の妻 2013/09/11 07:58 |
こんにちは^^ |
Jill 2013/09/11 12:22 |
Jill さん |
五目釣り師の妻 2013/09/11 17:05 |
<< 前記事(2013/09/02) | ブログのトップへ | 後記事(2013/09/13) >> |